お知らせ

きずなふれあい学習でスムーズTREEを作成しました!

2012-02-13

2月8日、「きずなふれあい学習」の特別講師として中津川小学校で5・6年生34名と進夢図・TREE(スムーズ)を作成しました。

1校時~6校時の長い時間ですが、子ども達は昼休みも使って自分の「夢」をカタチにしていました。

スムーズTREE・きずなふれあい学習

未来を背負う子ども達の夢は、一人ひとり違います。
はじめは、不安そうな表情でしたが、授業が進むにつれ笑顔に変わり笑い声も出てきました。

 

最後に自分の夢をみんなの前で発表してもらいました。

スムーズTREE・きずなふれあい学習

スムーズTREE・きずなふれあい学習
みんなドキドキしていましたが発表が終わるとにこにこ笑顔に変わっていました。
これからも未来の子どもたちのキャリア教育のプログラムとして「進夢図」を広げていきたいです。子ども達は、進夢図・TREEの5つのチカラを身につけました!!

 

進夢図・TREEの5つのチカラ!
①友達の夢を応援できる力
②夢に対して質問できる力 (発表をしっかり聞く姿勢)
③夢を叶えられる自信がつく力
④まず、第一歩の行動ができる力
⑤自分を好きになる力

スムーズツリー体験者の声を追加しました

2011-11-22

先日行った「親子でスムーズツリー」の後に頂いたお母さんからの声を追加しました。
お母さんそれぞれに思うことって違うと思いますが、スムーズツリーを体験した後、
「親子間で何かが変わる」ということは共通しているようですね。

—————————————————————————————————————
子供の夢を具体的に表すということが面白いと思いました。
意外と親は「子供の考えていることがわかっていなかったんだな」と反省。
親が思っているより、子供は親のことをよく見ているとわかりました。
日ごろの子供に対する言葉や環境って大切なんだなぁと思いました。
(小2年 母親)
—————————————————————————————————————
TREEに表現することで漠然とした夢がはっきりとした目標になって人生が楽しくなりそう。
子供とゆっくり向き合うことで親が感じている事とは違う考えを子供なりに持っていること
を知りました。それを尊重してあげられたら親子関係にも変化が起きるのかな?
(小2年 母親)